What's New
2023.9.6
化学専攻は、博士課程前期課程の二次募集を行います。
詳細については、10月下旬に理学研究科および化学専攻ホームページに掲載予定です。
2023.8.18
2023年7月に開催された国際会議・国内学会等で、当専攻の学生が下記のような研究発表を行いました。
  • ・第23回日本蛋白質科学会年会(7/4-7・愛知県),5件
  • ・高知化学シンポジウム2023(7/8・高知工科大学),7件
    ※竹内愛斗さん(M2)が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
    発表題目:ペロブスカイト光触媒における界面電荷移動速度と水素生成活性の相関
    ※村山加純さん(M2)が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
    発表題目:有機薄膜太陽電池における電荷輸送機構への非フラーレン型アクセプターの立体構造の効果
    ※楠本遼太さん(M2)が優秀ポスター発表賞を受賞しました。
    発表題目:分子内一重項励起子分裂で生成する三重項励起子対の構造変化と三重項消滅:時間分解EPR と過渡吸収による解析
    詳しくはこちら
  • ・日本セラミックス協会関西支部 第17回学術講演会(7/14・大阪府),4件
  • ・The 31st International Conference on Photochemistry(7/23-28・北海道)2件
    ※楠本遼太さん(M2)がACS The Journal of Physical Chemistry Letters Poster Awardを受賞しました。
    発表題目:Time-Resolved EPR Study on Conformational Changes in Triplet-Triplet Dissociation and Annihilation after Intramolecular Singlet Fission
    詳しくはこちら
2023.6.8
「オープンラボ2023:オンデマンド配信」の情報を掲載しました。
詳しくはこちら
2023.4.21
オープンラボ2023の情報を掲載しました。
詳しくはこちら
トピックス

◆「オープンラボ2023」のお知らせ

詳しくはこちら

◆過去の更新情報

詳しくはこちら

イベント・セミナー情報
現在予定されているセミナーはありません

過去セミナー

ページトップへもどる

  • 受験情報 大学院化学科/化学専攻
  • お知らせ 大学院化学科/化学専攻
  • 研究室見学会
  • 化学科/化学専攻ホーム
  • 化学科/化学専攻について
  • 教職員リスト
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • english