教職員リスト

教職員詳細

Details

高橋 一志 准教授

Kazuyuki Takahashi

高橋 一志 准教授

専門
固体化学
TEL/FAX
078-803-5691
部屋番号
理学部A棟 422号室
e-mail
ktaka(at)crystal.kobe-u.ac.jp
※(at)は@に変更して送付して下さい
URL
http://www2.kobe-u.ac.jp/~kazuyuki/index.html
学位
博士(理学)
担当授業科目

  • 学 部:無機化学基礎 無機分析化学演習 無機化学3
  • 博士前期:無機・分析化学特論
  • 博士後期:
  • 全学共通:化学実験
研究の興味

「機能性分子性固体の開発とその機能性評価」
伝導性、誘電性、磁性、光物性などの固体電子物性には固体の構成成分の電子状態とそれらの軌道間相互作用が重要な役割を果たしています。分子を構成成分とする分子性固体に特徴的な機能性を創製することを目指 し、電子状態・分子間相互作用・結晶構造の制御を考えた機能性有機分子・配位子、遷移金属錯体分子をデザインし、それらの分子を基盤とした結晶性固体の電子物性の外場・環境応答を目指した物質開発と物性評価を進めています。

主な研究テーマ
  • スピンクロスオーバー伝導体・誘電体・磁性体の開発と外場(光、圧力、温度)応答評価
  • プロトンの静的・動的性質を利用した分子性固体の開発と評価
  • 機能性金属錯体ホストの開発とゲスト応答
最近の代表的な論文

◆"Cooperative spin-crossover transition from three-dimensional purely π-stacking interactions in a neutral heteroleptic azobisphenolate FeIII complex with N3O3 coordination sphere,” S. Murata, K. Takahashi, T. Mochida, T. Sakurai, H. Ohta, T. Yamamoto, and Y. Einaga, Dalton Trans., 46, 5786-5789 (2017).

◆"A new family of anionic FeIII spin crossover complexes featuring a weak-field N2O4 coordination octahedron,” K. Takahashi, K. Kawamukai, M. Okai, T. Mochida, T. Sakurai, H. Ohta, T. Yamamoto, Y. Einaga, Y. Shiota, and K. Yoshizawa, Chem. Eur. J., 22, 1253-1257 (2016).

◆"Synergistic spin transition between spin crossover and spin-Peierls-like singlet formation in the halogen-bonded molecular hybrid system: [Fe(Iqsal)2][Ni(dmit)2]・CH3CN・H2O,” K. Fukuroi, K. Takahashi, T. Mochida, T. Sakurai, H. Ohta, T. Yamamoto, Y. Einaga, H. Mori, Angew. Chem. Int. Ed., 53, 1983-1986 (2014).

◆"Evidence of the chemical uniaxial strain effect on electrical conductivity in the spin-crossover conducting molecular system: [FeIII(qnal)2][Pd(dmit)2]5・Acetone,” K. Takahashi, H.-B. Cui, Y. Okano, H. Kobayashi, H. Mori, H. Tajima, Y. Einaga, O. Sato, J. Am. Chem. Soc, 130, 6688-6689 (2008).

◆"Electrical conductivity modulation coupled to a high-spin - low-spin conversion in the molecular system [FeIII(qsal)2][Ni(dmit)2]3・CH3CN・H2O,” K. Takahashi, H.-B. Cui, Y. Okano, H. Kobayashi, Y. Einaga, O. Sato, Inorg. Chem., 45, 5739-5741 (2006).

ページトップへもどる

  • 受験情報 大学院化学科/化学専攻
  • 研究室見学会
  • 化学科/化学専攻ホーム
  • 化学科/化学専攻について
  • 教職員リスト
  • 受験生の方へ
  • 在学生の方へ
  • english